申し込み番号 |
436
|
 |
犬種 |
MIX(チワックスと思われます) |
 |
性別 |
♂ |
 |
年齢 |
推定8歳以上 |
 |
体重 |
5kg |
 |
体高 |
20cm |
 |
医療 |
・混合ワクチン接種 |
(6種) |
・フィラリア抗原抗体検査 |
(ー) |
・狂犬病予防注射 |
|
・不妊手術 |
・マイクロチップ装着
(上記はセンターで処置済みでした)
|
 |
|
性格、譲渡条件など |
 |
横浜市動物愛護センターからの保護犬です。
耳の形の微妙な差異を除けばダックスフンドと見まがう容姿ですが、チワックスの男の子と思われます。
ダックスとチワワの陽性面が出た子らしく、神経質さがほとんど見られない一方、ときとして、はた迷惑なほど活発です。
と同時にハンパでない甘えん坊で、人に付きまとい、人の膝の上を自分の定位置だと思い込んでいるようです。
机に向かって作業していると、鼻を鳴らして「膝に乗せろ〜」と訴えます。
「オレの場所」とばかりベッドに飛び乗り、人と体を密着して寝たがります。
なにごとにもストレートで、すごい食欲の持ち主。フードを蹴散らす勢いで食べます。
そのせいかやや肥満気味です。 急に抱き上げたり、足拭きなど不本意な扱いを受けると、凶相となって首を振りながらガウゥ〜と声を出したりしますが、それ以上のことにはなりません。
遊んでいるうちに興奮すると結構な甘噛みをすることがあります。
散歩は大好きです。シッポをピンと立てて歩きます。
排泄は外でおこないます。ダックス系にしては比較的珍しく、室内では可能なかぎりガマンして散歩まで待つ潔癖な子です。
年齢なりの健康状態で、ごく軽い心雑音がありますが、現状で投薬・治療の必要は認められません。
後両肢の膝関節に軽度の緩みがあります。
飼い主の寵愛を独り占めしたいタイプですから、一頭飼いが望ましいと思います。
幼児との同居には向いていません。
小学校高学年以上の子どもとはよき相棒となる可能性があるかもしれません。 室内飼育が譲渡条件です。 |
|